よくあるご質問


Q.既製品の箱だと中の商品とサイズが合わず困っている

商品がすでにお手元にございましたら、その商品に最適なサイズにてパッケージをご提案することが可能です。商品によっては中敷きがあると配送時などの荷崩れを予防できることもございます。


Q.箱から商品を一部見せたい

商品の形状や見せたいか所にもよりますが、パッケージに一部塩ビやPETなど貼り商品を見せることもできます。その場合は、商品の周りの紙の色も見えるため、通常は両面印刷をします。(コストがあがります)


Q.PETクリアケースに入れる台紙をつくりたい

PETクリアケースに商品を入れる際に、最低限のデザインをしてパッケージ化したいというご要望をたくさんいただいております。商品とPETクリアケースをお送りいただけましたら最適な台紙をご提案させていただきます。


Q.ヘッダー付きのパッケージをつくりたい

店頭のネットディスプレイにかけるようなヘッダー付きのパッケージも承ります。重量によってはヘッダー部分に仕掛けをしないと商品破損してしまいますので、重量や箱サイズの小さな製品が対象となります。


Q.表面に加工をかけたい

通常のプレスコート、ニス加工のほか、PP、マットPP、ホログラム、UV、蛍光色などの加工が可能です。ただし、事前確認ができないことをご了承ください。またコストも上がります。


Q.数種類のパッケージを同時につくりたい

パッケージサイズにもよりますが、付け合わせにて印刷対応可能なサイズでしたらコストダウンにもつながります。また、別の方法としまして共有箱は無地もしくは1色の印刷にし、外側にスリーブ仕様でデザインを分ける方法もございます。お問い合わせに応じてご提案させていただきます。


Q.パッケージを設置するためのディスプレイやスタンドもお願いできる?

はい、可能です。配送箱はもちろん。店頭販促用紙製什器、アクリル什器も承ります。


Q.配送料はかかりますか?

申し訳ございません。頂戴しております。


Q.どのような業界のパッケージが任せられますか?

ギフト、通販、お菓子、食品、カー用品、化粧品、アダルトグッズなど幅広く対応しています。


Q.高級な商品なので、変わった素材や魅せ方をしたい

高価な商品は、パッケージの手触り感はもちろん、開封した時の感触、中の仕切りや紙の色など商品にさらなる価値を高める必要があります。普段は無駄と思う余白感も高級感には必須です。表面加工や箔押し加工などなど工夫できることはたくさんあります。


Q.購入したユーザーさんをワクワクさせたい

ジッパー仕様にして開封する楽しみを倍増させる手法はいかがですか?また、蓋に扉をつけて漫画を掲載することもワクワクさせることができますね。


Q.段ボールでパッケージをつくりたい

重量のある商品は段ボールでパッケージをつくることもあります。E段やG段など段ボールにもいろいろございます。カラー段ボールもご用意できます。お気軽にお問い合わせください。